かねつき堂さんで行田のB級グルメを堪能してきました!
あいにくの曇り時々雨の日でしたが、行田のB級グルメ堪能すべく、意気揚々と行田へ行ってきました!
行田のB級グルメと言えば、ゼリーフライ・フライ・行田ソースやきそばですよね!
以前、加須のご当地グルメフェスタに行ってゼリーフライに出会ってからというもの、私はゼリーフライが大好きになってしまいました (*´∀`)
福岡から埼玉に来て、一番美味しかった!と思えるくらい、気に入っています♪
行田グルメとの初めての出会いは↓
2011年11月20日 加須ご当地グルメフェスタに行って来ました!
今回お邪魔させてもらったのは、行田市にあるかねつき堂さんです!
店内は既に満席状態となっていて、どのお客さんもゼリーフライとフライと焼きそばを食べています!
予約の電話も結構かかってきている様子で、お店で働くマダム達がとても忙しそうです!
この日来ていたお客さんは、小さなお子さんを連れた家族連れ、仲の良さそうな人生の先輩のおじいちゃんとおばあちゃん、大学生位の男性など、幅広い年代層でした!
入店して退店するまでの間、お持ち帰りのお客さんや店内で食べるお客さんがひっきりなしに入店!!
とても人気があるんですね(*´∀`*)
メニューとにらめっこして、早速注文!!!
この日は2人で行ったので、ゼリーフライ(1皿に2個)とフライ(大)、フライ焼きそばを注文しました(*´∀`*)
注文して待っていると、ちょうど席から厨房の様子がちょっと見える・・・・
ベテランマダムが魔法のように、鉄板に小麦粉を溶いた液からフライを作っているではないですか!!!
次から次に来るお客さんが「ゼリーフライ!」「フライ!!」「焼きそば!!!」と注文していますが、魔法のようにマダムは作る作る・・・
一言で言うと、フライ作りのプロの技ですね!!
しばらく経つと・・・
注文のグルメがきたぁぁぁぁっ!!!
すぐにでも食べたい気持ちを理性でなんとか歯止めをかけて、写真をパチリ!
(もぐもぐの心の中:ふふふふ・・・写真は撮ったし、これで存分に食べれるわい!!!)
いっただっきまーす!!!(∩´∀`)∩ワーイ
ゼリーフライ・・・・揚げたてマジうまいっっ!!
1年間のおやつがこれでも構わないわっっ!!!
あいかわらずおからは大っっっっっ嫌い!!だけど、ゼリーフライは、おからのポサポサ感や味の無さは全く感じないし、じゃがいもが入っているとはいえ、すごくクリーミー・・・・
そこのおから嫌いな人!!行田ゼリーフライを一度は食べてみんしゃい!!!本当にゼリーフライだけは食べれる!!
次は行田フライを食べちゃうよっ!
フライ・・・小麦粉のもっちり感がすごく出ていて、具はネギだけなんだけど、濃い目のソースがいい感じ!!
食べてみると香ばしい味と香りが口の中に広がるんです!
ボリュームたっぷりのフライ(大)を2人で完食!!本当においしいです(*´∀`*)
最後はフライ焼きそば!!
行田ソース焼きそばを行田フライで包んだB級グルメのコラボです!
見た瞬間・・・
コレは・・・中身がすごく詰まった大きめのオムライス?!と思うほど、すごくボリュームが!
中身に焼きそばが入っているのでしょうが、見たままだと中身は見えない・・・
お箸で割ってみたところ、ソース焼きそばがぎっしり!!
味は、なかなかソースの味が濃ゆくて、麺はちょっと太麺な感じですね!
行田のB級グルメ・・・美味しくいただきましたっ!!!
また食べに来ちゃうからねっ!!!
ちなみに・・・・
行田ゼリーフライがあまりにも美味しかったので・・・
3人前(6個)お持ち帰りしちゃいました (*´Д`)♪
本当は遠慮して毎日3食の1年分をお持ち帰りしたかったのですが、一緒に来た人にジト目で見られてあえなく撃沈・・
お土産だから!と3人前を買ったため、泣く泣くみんなに分けましたが・・・本当は1人で全部食べたかったと心の中では思っていた もぐもぐ なのでした・・・
もぐもぐ
ブログランキング参加してます。応援よろしくねっ☆(ゝω・)v

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 【寄居町】夜は七輪で焼くんです!たてがみさんの豚丼
- 【寄居町】寄居B級グルメの戦国はーぶ〜丼を堪能!「吾里(ごり)」
- 【岩槻区】岩槻のB級グルメ岩槻ねぎの塩焼きそばが食べられる「中華の永楽」
- 第4回伊奈町B級グルメ王決定戦に行ってきた
- 【所沢市】村田屋さんの愛情たっぷりな美味しい焼きだんご
- 【川島町】すったて+お刺身=漁師めし 和風レストラン そうま
- 【羽生市】王様のワンタンが食べられるお店「一番」
- ちゅるんと美味しい!博多の郷土食「おきゅうと」
- 【日高市のB級グルメ】ホワイト餃子はながさで餃子入りパイタン高麗鍋!
- 熱いぜ熊谷!八木橋百貨店でくま辛と雪くま